【連載】ferret その投稿って本当に大丈夫? シェアする前に確認したい情報の真偽について
2017-05-31
SNSの代名詞ともいえる「シェア」や「リツート」。
ネットユーザーにとって身近なものであり、「拡散希望」という言葉を目にすることも多いでしょう。しかし、その情報はポジティブなものばかりではなく、ネガティブなものも少なくありません。非常に手軽でスピード感のあるSNSですが、その中には誤った情報があるのも事実です。もし誤情報を拡散してしまったら、誰かが不利益になることを忘れてはなりません。
大切なのは、その情報が正しいものかどうか自身で判断していくことです。
実際Twitterに「水族館のマグロがフラッシュで死んだ」「動物園からライオンが逃げた」などと投稿、拡散され、話題となりました。しかし、これらは偽情報で、水族館や動物園に多大な迷惑がかかりました。情報元などを確認するのは手間に思えるかもしれませんが、決して難しいことではありません。
簡単にできてしまうSNSだからこそ、今一度、真偽について考える習慣をつけてみてはいかがでしょうか。
記事はこちらから▼